Windows7のPCにて、Roland「Octa-Capture」を使用すると音が途切れて、それから一切の音声の再生ができなくなる現象が続いています。
Octa-Captureのトラブルシューティングをほとんど試しましたが、どれも効果はありませんでした。
発生するとき
OS : Windows7 Professional
CPU : Core-i5 6200U 2.3GHz
メモリ : 12GB
■ブラウザ(Firefox、Opera、Chrome、Internet Explorer)でTwitterとYoutubeの動画を再生すると、最初の1秒だけ再生され、とぎれとぎれになり、動画が止まる。それ以降、動画だけでなくパソコン内部のすべての音も出なくなる。
■ブラウザで音を出さず、DTMソフトだけでOcta-Captureを使っていると問題ない。しかし、Octa-Captureを起動してすぐは音が少し途切れる。
■1日に最低1回は起きる。
■ Octa-Captureをパソコンに繋がず単体で使う分には何も問題ない
試しても効果がなかったこと
- Octa-Captureのドライバをインストールし直す (3回)
- Octa-CaptureをUSBハブに差し込んでいたのを、パソコン本体(USB2.0端子)に直接差す
- USBケーブルを変える
- Octa-Captureの設定「オーディオ入出力のバッファ・サイズ」をMax.にあげる / 低レイテンシーモードをオフ or オン / ASIO Direct Monitorを使うをオン or オフ / ASIOの周波数と合わせるを オン or オフ
- ウイルス対策ソフト「Avast!」のホワイトリストにYoutubeを追加
- 「Avast!」から「Microsoft Security Essentials」に乗り換える
- Firefoxの再インストール
- Firefoxの「ハードウェアアクセラレーション機能を使用する」をオフ or オンにする
とにかく、何をやってもダメ。
調べたら、この方も私と似たような症状を抱えているようです。
■ オーディオインターフェースを使用しているとブラウザで再生している動画等が再生できなくなることが度々あります。https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13174628628
考察
内蔵の「Realtek High Definition Audio」 と 外付けの「UA-1EX」では発生しません。
Octa-Captureとウェブブラウザの音声(HTML5)との相性が悪いような気がしています。
対処法を色々載せていましたが、効果がないものだったので削除しました!
対処方法 (今の所の決定版)
- パソコンの電源を入れる
- オーディオインターフェイス「OCTA-CAPTURE」の電源を入れる
- パソコンの起動が終わって自由に操作ができるようになってから、30秒以上待つ ← めっちゃ大事
- ブラウザを開く前に(← めっちゃ大事)Windows Media Playerで何でも良いので音声ファイルを開く (30分くらいの長さの無音の音声ファイルを作っておいてそれを流しても良い)
- パソコン作業時に邪魔にならないようにWindows Media Playerの設定で「ループ」「ミュート」をする。永遠にバックグラウンドで音を鳴らし続ける状況を作るのです。
これで安定するようになってきたような気がします。
ずっと音声ファイルがバックグラウンドで再生された状態のまま、ブラウザでネットサーフィンを行う
という状況で乗り切れるはずです。
この方法だと「音切れ」が発生しません。音声ファイルのループ再生を止まてしまうと、また音切れが発生します。
どうしても音切れが出てしまう場合、パソコンだけを再起動すると治ります。
なぜ音声ファイルを再生させたままにしておかなければいけないのかというと、おそらく、パソコンが「OCTA CAPTURE」を立ち上げていることを忘れるから、なのではないか、と推測しています。
まとめ
他のオーディオインターフェイスでは発生しないので、OCTA-CAPTUREと現在のブラウザ環境の相性が悪い気がします。
もう何年もこの状況で色々試行錯誤しましたが、解決方法が見つかっていません。
また何か分かりましたら、追記したいと思います。