当サイトはアフィリエイト広告を使用しています(一部を除く)

お店やテレビやラジオで流れてる曲名が分かる無料アプリ「Shazam」が便利

shazamで曲を調べたい猫のイラスト

みなさん、スーパーでるんるんお買い物しているとき、店内BGMが流れてきて、「あっ、なんの曲だろう!?」って思うことありませんか?また、テレビを見ていると、CMで流れている曲が誰の曲なのか気になったりしませんか?

そんなときはこれ!「Shazam

「Shazam」という無料アプリを使うと、すぐに曲名とアーティストが分かります。

こんなアプリすでに知ってるよ!って方も多いと思いますが、あまりにも有名なアプリでもスマートフォンを持ち始めた方などまったく知らないという方もいますものね。

どういう仕組みなの?

Shazamが所有してる曲の波形やリズムやらのデータ(音声フィンガープリント)を使って、どの曲か判別しています。

「Gracenote」と「Shazam」の仕組みについて
https://support.tunecore.co.jp/hc/ja/articles/360007022712-%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6

ちなみに、Appleの iOS 8 以降は、siriに「Shazam」が搭載されているので、「この曲なに?」と問いかけると教えてくれます。

でも、いちいち、人がいっぱいいるスーパーとかで「この曲なに?」とか聞くのも恥ずかしいし・・・っていう方もいるかもしれませんので、「Shazam」をインストールして使えば、声を出さずに曲を調べることができます。

Androidを使っている方は、音楽を流している状態でホームボタン長押しをすると、「これ、誰の曲?」ボタンが出るのでこちらでも分かりますが、判別できる曲数が少ないです。

スポンサーリンク

使い方

1.「Shazam」をインストール

2. 音楽が鳴っている状態で、「Shazam」を起動してタップする

shazamの画面のスクリーンショット

3. 結果が出る

結果画面にはYoutube動画、Apple Music、などへのリンクが貼られていることがあります。その他には曲の歌詞などが分かります。

結果が出ない場合は何度かやると出る場合があります。何度やっても出ない場合は、曲がShazamのデータベースに登録されていない可能性が高いので、あきらめてください!

曲の結果が出るのをあきらめても、人生はあきらめないでください!薔薇色の人生が待っている!と思って生きたいものです。

ヘッドフォンで再生している曲も分かる

2019年6月から、Android端末の場合、ヘッドフォンをして聴いている曲も分かるようになりました。

TechCrunch | Reporting on the business of technology, startups, venture capital funding, and Silicon Valley

電車内などでYoutube、Instagramを見ていて、「あ、この曲なんだろう」と思った時などにもイヤホンを外さなくても判別できるので便利ですね。

イヤホンをした状態でShazamを起動すると、「ヘッドフォンを通して音楽をShazamできるってご存知でしたか?」というメッセージが表示されます。ここをタップしても特に何も起こりませんでした。

ヘッドフォンで聴いている曲を判別するShazam

ちなみに実際に試してみたら、イヤホンをしながら、スマートフォン内部の曲Google Play Musicツイキャスで配信者が流している音楽の判別が可能でした。

まとめ

とても有名な曲の場合、1秒もかからないで判別できることがあります。

また、以前、お店の駐車場に停まっていた車から音楽が爆音で流れてきたことがあって、その曲を調べてみたら判別できました。少し離れていても意外と大丈夫みたいです。

カフェで流れてる曲を知りたい
スーパーで流れてるイカしたソングはなんだ!
ライブ会場のBGMの曲が格好良いのでなんの曲だ!
テレビドラマの良いシーンで流れてるこの曲なに!?

などという時に使えますね。

皆さんも是非、Shazamを使って、分からない曲が分かるようなればきっと楽しい生活が送れると思います。お好みならCDやiTunesなどを買ったりもできますね!

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする