当サイトはアフィリエイト広告を使用しています(一部を除く)

EA-BP30-TDは火力が強くて、焼き肉パーティにぴったり。

hotplate2-1

先日、仙台に住んでいる母と姉が、私が住んでいる福岡に遊びに来ました。レジャーの一貫として、「野外でバーベキューをしよう」と思いました。しかし、糸島の海の家のバーベキュー料金が意外と高い・・・3人でバーベキューしたら6000円以上することが判明。

それじゃ、自宅でバーベキューしよう!という事になり、急遽、Amazonでホットプレートを買うことにしました。いつもはどこのメーカーの機種が良いか、1週間くらいじっくり考える事が多いのですが、今回は1日程度悩んで注文しました。

象印 3枚ホットプレートたこ焼きプレート&溝つき焼肉プレート&平面プレート 「EA-BP30-TD」にしました。Amazonのホットプレート部門で人気1位でお値段は9,124円。今はもっと価格が下がっているようですね・・・

ということで、まだ2回しか使っていませんが、レビューをしてみようと思います。

スポンサーリンク

朝に買ったら、夕方届きました。

IMG_5070-m

ちょうどAmazonプライム無料会員だったので、朝に注文したらその日の夕方に届いてびっくり。佐賀のAmazonの倉庫から送られてきたようです。

意外と軽いです。玄関でクロネコヤマトの配達員さんから受け取って、らくらく2階まで運ぶことができました。

IMG_5071-m

フタを開けるとこんな感じです。箱と発泡スチロールは、収納の際に必要なので捨てないほうが良いです。

入れ方はフタ内部に書かれております。ホットプレートを箱に収納する際、プレート本体のコントローラー差込口を手前にして入れないと、うまくピッタリ入らないので注意です (フタの内部に図で書かれてあります)。

IMG_5072-m

ダイアルも分かりやすいです。シンプルなのが一番だと思います。

さっそく焼き肉パーティ!

IMG_5075-c-m

お肉屋さんで買ったお肉を焼き、もやし・たまねぎと一緒に焼きそばを作りました。煙が出るので換気扇の近くにテーブルを持って行って、焼肉パーティしました。

火力がなかなか凄いです。お肉があっという間に焼き上がります。焼肉プレートは溝が付いているので余分な油を落とすことが出来、さっぱりとジューシーなお肉楽しめます。

お肉が本当に美味しかった!アメリカ産の牛肉が柔らかくて最高でした。

お野菜なんかはさっさと食べないと焦げてしまいます。これで餃子なんかを焼いたら、カリッと仕上がりそうだと思いました。

たこ焼きパーティにもぴったり

IMG_20160725_193513-m

翌日はたこ焼きパーティもしました。タコは糸島産です。それにしても、たこ焼きって仙台の人にとってはそんなに頻繁に食べる訳ではないので、焼き方がいまいち分かりません。

Youtubeで焼き方を調べてみると、穴の外にもいっぱい具材を飛び出して注ぐ必要があるようですね・・・

たこ焼きもすぐに出来上がりました。なんだか火力が強くて良いですね。たこ焼きも美味でした!

総評・まとめ

EA-BP30-TDへの総合的な感想ですが、買ってよかったと満足しました。

良かった点は・・・

お安いのに作りがしっかりしている

パナソニックのNF-WM3-Sと悩んだのですが、象印のこちらの方が2000円位安いです。安かろう悪かろうと思いきや、機能的に劣っている部分は感じられず、コスト&質の満足度が高めです。

コードが長い

パナソニックの方のレビューを読んでみると、「コードが短い」と書かれていましたが、こちらの象印はコードが2.5メートルあります。そんなに気にしないわ!なんて思って買いましたが、結果的にコンセントから少し離れた場所にテーブルを置くことになったので、「コードが長くて良かった!」と思いました。

まぁ、コードが短い場合は延長ケーブル使えば良いですけれどね。

どうかな・・・という点は、

保管に場所が取る

パナソニックはガチャっと1つにまとめて保管しておけるようです。しかし、象印のホットプレートはひとまとめに出来ません。必ず発泡スチロールと商品箱が要ります。場所を取るといえば取りそう・・・私は箱に入れてそこらへんに置いています。

箱の大きさは 「幅51cm × 高さ44cm × 奥行き25cm」です。押入れにこの大きさで保管できるスペースを確保しておくと良いでしょうね。

まぁ、箱で保管する利点は「ほこりが付きにくい」ので、その点では良いのかもしれません。

こんな感じでしょうか。私はパナソニック製は持っていないので詳細は分かりませんが、パナソニックは火力が弱い、ガスの方が良い、と嘆いている方もちらほらいますね。火力に関しては象印の方が上なのかな。象印は早く焼けすぎててんやわんやしちゃうくらい、火力はまったく問題ないと思いました。

あとは、プレートに施されている加工の違いは・・・

  • 象印 : トリプルチタンセラミックコート
  • パナソニック : マーブルコーティング

です。2つ買って比較するのが一番でしょうが、どっちが良いのかは分かりません。私は「トリプルチタンセラミックコート~~~!!!」という必殺技みたいな名前に惹かれて買いました。嘘です。今、考えました。

ちなみに、象印の説明書を読んでみたらフッ素加工がされているんですね・・・

IMG_5108-m

象印の説明書

パナソニックの方の取扱説明書をダウンロードして読んでみたら、そちらにも「フッ素加工されている」ことが書かれておりました (7ページ目)。

どちらを選んでもフッ素から逃れることは出来そうにありません・・・まぁ、年に数回使う程度だから、と目をつぶることにしました。普段の料理は、フッ素加工なしのフライパンを使えば良いですね。

そんな訳で、1人だと焼肉パーティもしません。なんか寂しいですよね。でも、今度一人でたこ焼きパーティしてみようかなと思っています。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする