当サイトはアフィリエイト広告を使用しています(一部を除く)

Facebookが本当にひどすぎて使いたくない。

Facebookと猫

みなさん、フェイスブックは使っていますか。私は2008年くらいに登録をしたので、だいたい10年くらい利用しています。10年使っていても、なんかいけ好かないSNSです。そもそも、SNSはいけ好かないものですが。

どんどん改悪が行われていって、今や、もう私の周りでも頻繁に更新している人は少なくなりました。※ ただ飽きてきているだけかもしれません。

使いたくないなら使わなくて良いですが、何がどう最悪になってきているのか・・・使い勝手個人的な印象など全部まとめて書いていこうと思います。

スポンサーリンク

タイムラインが時系列じゃなくなっている

もう数年前からタイムラインが時系列じゃなくなっています。大切な投稿を見逃さないために、なんていうおせっかいのせいで、時系列が排除されるようになりました。AIで「大切」だと思われる投稿が優先的に表示されるそうです。そもそも大切かそうでないかは、私が決めたいのだが・・・ここが基本的なクソポイントです。

これはTwitterでも行われるようになりました。本当に見にくいので即刻止めてもらいたい。※ 2018年の10月くらいからTwitterで時系列表示が設定でオフできるようになりました!

例えば、ある人が

「↓この記事、なんなんだろうね」

ってツイートしたとしても、時系列バラバラなので↓のツイートが全然違う投稿だから、何に対して怒っているのか分からないです。

※ 時系列で表示させる設定、[ハイライト]→[最新情報]がありますが、そうするとあとで書いていますが「表示される投稿を増やそう」が出てきて、投稿が2つしか表示されなくなりました・・・

みんな輝かしい毎日を送りすぎ

人生って、素晴らしいことが起こったり、最低なことが起こったりするものですよね。でも、Facebookには「素晴らしいことオンリー」しか載せない人が多く居て、それを見た人は、「なんでみんなそんなに素晴らしいことばかり起こっているの?私はそんなことは起こっていないのに・・・私は不幸だ・・・」って思っちゃう。私もそう思っちゃう。

まぁ、思っちゃうのは自分のせいなんだけど。

  • ボーナスたっぷりもらった!
  • うんこを踏んだ!
  • 美味しいランチを食べちゃった!
  • 電車で変な人に因縁付けられた!

ってなことを正直に書け、と言いたい。ボーナス美味しいランチだけ載せてんじゃねえっつーの。よく考えれば、同じ人間だからそんなことはないはずなのに、ボーナスと美味しいランチだけの人生送ってんだろうか?って錯覚しちゃう。他者を嫉妬で陥れて、やさぐれさせようと、そういう攻撃を行ってきているのかもしれない。そういった策略を持った者もいるかもしれない。なんて思ってみましたが、そんなことまでは考えずに、ただただ「自分が輝かしく優れた人間であるという(偽りの)自分を見てもらって、すごいと思ってもらいたい」人たちが多いのだと想像しています。

友達を増やさないと過去のタイムラインをさかのぼれない

去年から、友達を増やさないとタイムラインがさかのぼれなくなりました。最新のはだいたい15くらい投稿は見れますが、その下に

「表示される投稿を増やそう」
もっと友達を追加することで、ニュースフィードで表示される投稿や写真、動画が増えます

というパネルが出て、過去の投稿が一切見れなくなっています。

Facebookの「表示される投稿を増やそう」

私は友達数は20人くらいですが、もっと多い人にはこんなパネルは表示されていないのかもしれません。

友達居ないから、これ以上増やせないし。これでは、友達の大事な告知とか報告とか見れない可能性がありますよね・・・

そんな訳で、自分がFacebookに何か投稿しても見れない人がいるかも、と思って、あんまり投稿したくなっています。

なにやら心理実験とかやってるらしい

Facebookのクソポイント、他に何かあったかなと思いだしてみたら、ありました。これです。心理実験が行われていたやつです。一時期、騒がれていた気がします。大きいメディアで取り上げられていたっけ? 忘れました。

■ Facebookによるユーザー感情操作実験の倫理性 (2014年6月30日)

TechCrunch | Reporting on the business of technology, startups, venture capital funding, and Silicon Valley

最近、Facebookユーザーを対象に、本人の了解なく一週間にわたる感情操作実験が行われていた。予算の一部は陸軍から出ている。この研究は、ユーザーのニュースフィードの内容が、ユーザー本人の感情形成に影響を与えるかどうかを発見することを目的とし、歪曲されたコンテンツを見た後の投稿内容のトーンを測定することによって判断するものだ。

70万人近いFacebookユーザーが、ポジティブあるいはネガティブに偏ったコンテンツを見せられた。研究の結果、ポジティブなニュースフィードを与えられたユーザーはよりポジティブな内容を投稿し、ネガティブなニュースフィードを与えられたユーザーはネガティブな内容を書き込んでいたことがわかった。

なんなんだ。私はただ友達達の近況を見たかっただけなのに、しばらくの間、ネガティブ(or ポジティブ)な投稿はふせられていた、ってことになりますよね。

今も自分たちが気付かないだけで、なんらかの心理実験が行われているのかしら。

性格テストによる個人情報が抜き取られ、政治利用される

これは最近ツイッターで知った案件です。

よくフェイスブックで心理テストとか性格診断とか流行りましたよね。顔判断とかもありましたよね。あなたの顔の何%は○○人です、みたいなの。

興味がありましたけど、フェイスブックのアカウントに紐づけしないといけないものがほとんどだったので、やったことはありませんでした。ああいうのも、色々な用途に利用されていたようです。

アメリカ内のニュースなので、日本のアカウントには関係ないのかもしれません。もしかしたら、日本でも自分たちの性格・政治思考の情報がどこかに抜き取られてしまっている可能性もあるのかな、なんて想像します。

まとめ

Facebookと猫2

あと、書きながら気づき始めましたが、Facebook社がどんどん利用者のニーズを汲み取らなくなってきている、とか、そういうんじゃなくて、たぶん、個人の情報をより緻密に集めることが最優先されているから、利用者にとってめちゃめちゃ不便になっているのかな、っていう気もしています。利用者の利便性が二の次になっているというか。

しかも、「新しい友達を増やすこと」と、「今いる友達の昔の記事が見れなくなること」になんにも関連性ないですものね。より多くの利用者を増やして個人情報の取得に協力しなければ、過去のタイムラインを見えなくさせるぞってことでしょうか。

Facebookって、利用者同士が交流を深めるためのものではなく、利用者の個人データを企業に売るためのもの、という話を他のサイトで読んだことがありますが、どんどんそうなってきているのでしょうね。

なんだか最後の方は深刻な話になってきましたが・・・使いづらくてクソになってきているのには理由があった、って感じですね。そんな訳で、利用者の利便性を差し置いて、どんどん不便になってきていると感じたら、他のSNSに移った方が良いのかな、なんて思いました。

Mastodonとかどうなんだろうと思いますが、あれも不便になってきたら他を探した方が良いのかもしれませんね。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする