最近、請求書作ってますか?合コンで「あ、た、し、ってほら、請求書作るタイプじゃないですかぁ?」って言ってますか?私は合コン行ったことないんで、分かりません。
この前、自分の作品を委託販売させてもらっていたCD屋さんに、請求書をPDFで作って送りました。最近はオンラインでこういう作業が完結するから、とても便利ですよね。
この頃は、無料で簡単に請求書を作成できるサービスがわんさかあります。どこのサービス使おうか迷うくらいでしたが、いろんな人が紹介して評判が良い「Misoca」を使ってみました。しかも、登録するだけでお得になりました。無料な上にお得って!
メールアドレス登録すれば、すぐに使える「Misoca」
■ 請求書作成サービス「Misoca(ミソカ)」
登録のしやすさは、相当最高です。
請求書を「郵送」するのはお金がかかりますが、その他は基本的に無料です。すべてフリー!最高です。
入力もパッパとできます。何一つ難しいことはありません。
A8で「Misoca」がセルフバックで登録できる!
登録も簡単だし、すぐに使えるのですが、ここはちょっと「お得」に登録したいもんです。
アフィリエイトサービスの「A8」さん経由で、Misocaに登録すると100円になります。
だから、「無料で登録したのに、100円もらえちゃう」という嬉しい現象が起こります。
A8に登録していない方は、A8.netの申し込みページから登録できます。銀行のキャッシュカードを手元に用意しておいた方が良いです (ゆうちょが手数料少なくてオススメ)。登録料は無料です。
登録の仕方
登録完了したら、ログインをして、
右上の「セルフバック」というボタンをクリックします。
検索の枠に 「misoca」 と入れて [検索] ボタン を押します。
[詳細を見る] を クリック。
[セルフバックを行う] ボタンをクリック。
そうすると、Misocaのトップページに繋がります。
メールアドレスを入れて登録してみてください。FacebookやTwitterのIDでも登録できますが、Twitterアカウントの凍結の怖れを考えると、メールアドレスが一番無難で安全だと思います。
さっそくいろいろ請求書を作ってみよう!なんでもいいので1つ作らないと100円になりません・・・見積書や納品書でもOKです。
追記 2016-06-21 : 100円がキャンセルになってしまいました・・・なぜかは分からないですが。
簡単にPDF出力もできますし!ちなみに請求書の一番右下にmisocaのロゴが付きます。それも、なんとなくおしゃれな感じなので邪魔せずに良い感じです。フォントもナイスですね。
まとめ
いますぐ請求書作らなきゃーー!という人はしょうがありませんが、時間に余裕がある方はA8経由で登録すると良さそうですね。すでにアカウント持ってる人は、さっさと出来ちゃいますね。
しかも、これ以外にもA8経由で申し込むとお得になること、結構あります。光回線やクレジットカードとかも大体、キャッシュバック貰えます。それも1万とか2万とか。
化粧品とかもセルフバックで申し込めます。以前も書きましたが、サーバー代もかなり安くなります。過去の記事です。
■ ミニバードをほぼ半額で借りる方法。 | 100光年
https://100kounen.com/?p=18
まぁ、「たかだか100円のためにA8になんて登録したくない」と思うかもしれませんが・・・