当サイトはアフィリエイト広告を使用しています(一部を除く)

Amazonアーティストセントラルが使えなくなるの?


artistcentral2

なんだか、先日、Amazonアーティストセントラルから「Amazonアーティストセントラルに関する重要なお知らせ」という件名でメールで連絡が来ました。内容は・・・

Amazonアーティストセントラルをご利用いただき、ありがとうございます。この度、アーティストストアの作成および管理が自動化されることになりました。その変更に伴い、3月31日にアーティストセントラルにアクセスすることができなくなります。今後もアーティストストアの作成やサポートは続け、ディスコグラフィーについても自動化による管理を継続する予定です。これまでのプロセスを見直し、ディスコグラフィーの管理を自動化することによって、表示する内容の正確性を高めることを目的としております。自動化の導入に伴い、3月31日に画像やバナー、バイオグラフィーやビデオ、Twitterの投稿などのアーティストセントラルへの追加や更新はサポート対象外となります。アーティスト名および作品名の誤植、ディスコグラフィーの問題などについてのお問い合わせ方法は別途サイト上で告知しますのでお待ちください。

Amazonアーティストセントラル

スポンサーリンク

どういうことなのか?

簡単に言えば、「もう自分でアーティストセントラルのページを管理できなくなりますよっ」「作品名とかアーティスト名とかその他もろもろ間違っちゃってたら、個別にお問い合わせちょうだいっ!」って感じですね。私以外にもこのサービスを使っている方は使えなくなるみたいですね。それじゃー、これからはAmazonさんが自動で色々更新してくださるのね、と思って調べてみたら、なんとっ!

アーティストセントラルの閉鎖について
この度、アーティストストアの作成および管理が自動化されることになりました。その変更に伴い、現在アーティストセントラルにアクセスすることができなくなっております。今後もアーティストストアの作成やサポートは続け、ディスコグラフィーについても自動化による管理を継続する予定です。これまでのプロセスを見直し、ディスコグラフィーの管理を自動化することによって、表示する内容の正確性を高めることを目的としております。自動化の導入に伴い、画像やバナー、バイオグラフィーやビデオ、Twitterの投稿などのアーティストセントラルへの追加や更新はサポート対象外となっております。また、6月末にはこれらのコンテンツも非表示となります。アーティスト名および作品名の誤植、ディスコグラフィーの問題などについては、こちらからお問い合わせください。

(引用元 : http://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=3467771051)

非表示?6月末には消え去っちゃうのかしら?まぁ、そもそもAmazon Artist Centralはそんなに爆発的にみんな使っている!って感じではなかったですけれど。でも、海外アーティストは結構使っていたような気がします。これに取って代わるような何か他のページになったりするんでしょうか。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする